INTERNSHIP & PROGRAM 2024
Mentors メンター紹介

代表取締役
大塚 英樹
1985年、埼玉県生まれ。メディア関連事業の会社を創業し、2011年に譲渡。同年、25歳で株式会社Speee代表取締役に就任。2015年にAERAの「日本を突破する100人」に選出。Speeeは「デロイト トウシュ トーマツ 日本テクノロジー Fast50」7年連続成長企業上位ランクイン。Great Place to Work® Institute Japanが実施する「働きがいのある会社」ランキング上位連続受賞などがある。2020年7月、東証JASDAQ(スタンダード)上場。

取締役
田口 政実
株式会社ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)にてマーケティング、プロダクトマネジメント、新規事業開発に従事。モバイルインターネットの黎明期にゲームビジネスをオンライン化する「Web&モバイルコンテンツプロジェクト」の立ち上げを成功させた後、スタートアップへ転身。株式会社エディアにて事業本部長、経営企画室長などを歴任し、取締役副社長COOに就任。事業統括とマネジメント全般を主導し、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を果たす。2017年、取締役COOとしてSpeeeにジョイン。経営戦略から事業管理、組織設計まで幅広いミッションを担いながら、X-TECH事業領域の管掌役員としてリアル産業のデジタルトランスフォーメーションに取り組む。

上級執行役員
本多 航
1978年、三重県生まれ。名古屋大学工学部卒業。
営業のプロフェッショナルとして創業期のSpeeeにジョイン。営業組織の立ち上げから幹部メンバーの育成まで組織成長に深く携わり、現在では150名規模のマーケティングインテリジェンス事業本部を統括。トレーディングデスク事業やUZOU事業、PAAM事業など、数々の新規事業立ち上げの初期グロースにも貢献。全社レベルの渉外、アライアンス、M&Aを担当。
営業のプロフェッショナルとして創業期のSpeeeにジョイン。営業組織の立ち上げから幹部メンバーの育成まで組織成長に深く携わり、現在では150名規模のマーケティングインテリジェンス事業本部を統括。トレーディングデスク事業やUZOU事業、PAAM事業など、数々の新規事業立ち上げの初期グロースにも貢献。全社レベルの渉外、アライアンス、M&Aを担当。

経営企画本部長
渡邊 洋介
慶應義塾大学卒業後、大手企業でマーケティング、データ分析、新規事業創造などに5年ほど従事。MBAを取得した後、2012年にSpeeeへ参画し、事業責任者として3つの新規事業の立ち上げを行い、2つはリクープまでを実現させる。2015年より全社横断のデータ分析部門の責任者を兼務。現在もデータを活用したR&D部隊として、様々な事業・部門のアルゴリズム構築や戦略支援を行っている。一方、2017年から経営企画部門を立ち上げ、経営全般の推進、戦略の策定などを担う。

マーケティングインテリジェンス事業本部 本部長代理
大宮 拓
通信営業やマーケティングコンサルを経て、2012年 Speee入社。大手クライアントの開拓プロジェクト責任者を経て、2013年10月よりアドテク事業の立ち上げから事業グロースまでを担う。2015年にネイティブアドプラットフォーム事業を創出し、PAAM(Predictive Analytics and Marketing)事業の責任者を務める。BtoBの新規事業領域の立ち上げを数多く歴任し、今もなおSpeeeの事業拡大に貢献している。

デジタルトランスフォーメーション事業本部 事業責任者
池田 剛
新卒で不動産ディベロッパーに入社し、創業期のSpeeeにジョイン。医療・ヘルスケア事業、アプリ事業など、数々の事業企画を歴任後、リフォーム事業の新規立ち上げに携わり、2017年1月よりデジタルトランスフォーメーション事業本部内で事業責任者として、不動産領域事業を業界シェアNo.1に導く。現在は、主に経営企画・投資企画の策定、実行推進、アライアンス・M&Aなどの渉外業務などを担っている。

マーケティングインテリジェンス事業本部 事業責任者
塚田 浩之
ベンチャー企業3社での経験を経て、2013年Speeeにジョイン。入社後は大手のメディア、人材・美容・旅行会社等のトップマーケターに対しコンサルティングを行ない、クライアントのKGI達成の一役を担う。その後、新規入社者の教育を行う部署に異動し育成・組織構築を行い、自身もベストマネジメント賞を受賞。分析を行なうグループのマネージャーとして多くのメンバーの育成に携わった後、現在はSpeeeの主力事業の構想・戦略策定・推進を行なっている。
INTERNSHIP
採用に直結するインターンです。事業創造、経営戦略、組織づくりなど異なる観点から事業経営を体感できます。
Internship Coursesコース紹介
BizDev
“事業創造”に挑むインターンシップ
Speeeならでは再現性の高い事業創造を体感できる企画
- 参加に適している方
-
- 新規事業や新規サービスをつくることに興味がある方
- 事業創造の最前線で働く優秀なメンター・審査員からフィードバックを受けたい方
- 将来的に事業を通して社会課題の解決をしていきたい方
- 開催日時
- 2022年5〜9月
- 応募条件
- 2024年卒業予定の大学生・大学院生
- 実施概要
-
- Speeeならではの事業創造を体感できるワーク
- 選抜された優秀なメンバーと一緒に徹底議論しマーケット調査・戦略策定
- 最終日はプレゼンを行っていただき、優勝チームを決定
- Speeeが強みとする再現性の高い事業創造のエッセンスを体感できる2日間
- 役員や事業責任者からの徹底的なフィードバック
- 多くの新規事業に携わってきた役員や事業責任者が、メンター/審査員として参加
- 実際に社内で行われる経営会議目線で、意見交換や質疑応答を実施
- 参加者が全てを意思決定していく自由度の高さ
- 本物の事業創造と同様に、事業内容の選定から組織づくりまで全てを参加者が意思決定
- 開催場所
- 株式会社Speee オフィス ※対面にて開催予定です ※下記いずれかのオフィスにて開催 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー39階 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル5階
- 定員
- 1開催あたり約15名
- 応募フロー(※選考直結)
- 1:共通エントリーフォームからエントリー 2:適性検査・動画選考・グループワーク選考 3:面接(1~2回) 4:参加インターンの決定 5:インターン実施(BizDev/Strategy/Team) 6:面接(複数回) 7:内定
- 手当
- 宿泊施設手当 交通費支給(関東圏以外からの参加者)
Strategy
“経営戦略”に挑むインターンシップ
少数精鋭の選抜メンバーと最高難易度の経営戦略を体感できる特別企画
- 参加に適している方
-
- 優秀なメンバーと、難しいビジネス課題に取り組みたい方
- 経営戦略や経営企画に興味がある方
- 30歳までに、最速で経営人材を目指したい方
- 開催日時
- 2022年5〜7月
- 応募条件
- 2024年卒業予定の大学生・大学院生
- 実施概要
-
- 少数精鋭の選抜メンバー
- 選考通過率0.5%未満の超難関
- 参加人数は定員9名、厳選されたメンバーで濃密なカリキュラムを実施
- MBAホルダーの経営企画本部長や、戦略部門の第一線で活躍するエース社員がメンターとして綿密にサポート
- 高難易度のビジネス・ゲームに挑戦
- 戦略策定で終わらず、実行した際の結果(売上、利益、市場シェア等)が返ってくるリアルな経営シミュレーションに取り組んでいただきます
- 次世代の経営戦略を体感
- 変化の激しい現代においては、戦略を立案するだけではなく仮説検証を通じた戦略探求ができる人材が求められます
- ワークでは市場の複雑な構造を読み解いて将来を予測し、実行を通じて勝ち筋を見つけていく面白さを体験していただきます
- 開催場所
- 株式会社Speee オフィス ※対面にて開催予定です ※下記いずれかのオフィスにて開催 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー39階 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル5階
- 定員
- 1開催あたり約9名
- 応募フロー(※選考直結)
- 1:共通エントリーフォームからエントリー 2:適性検査・動画選考・グループワーク選考 3:面接(1~2回) 4:参加インターンの決定 5:インターン実施(BizDev/Strategy/Team) 6:面接(複数回) 7:内定
- 手当
- 宿泊施設手当 交通費支給(関東圏以外からの参加者)
Team
“組織づくり”に挑むインターンシップ
成長し続けるための組織づくりを通じて、自分と仲間の成長に向き合う
- 参加に適している方
-
- 良い仲間と切磋琢磨し、チームで何かを成し遂げることが好きな方
- 将来、ビジネスリーダーとしてチームを牽引したい方
- 良い組織づくりに興味がある方
- 開催日時
- 2022年6〜8月
- 応募条件
- 2024年卒業予定の大学生・大学院生
- 実施概要
-
- 「事業を成長させるために、自社の組織課題に立ち向かう」希少価値の高いプログラム
- 事業成長に主体的にコミットする、他では中々経験のできない希少価値の高さ
- 優秀なメンターからの密度の高いフィードバックを
- 普段から組織マネジメントに取り組むメンターと「一緒に」ワークを実施
- 「一緒に」取り組むからこそわかる、的確で深いフィードバックを得ることが可能です
- Speeeの人、組織文化、雰囲気を余すことなく感じ、組織戦略へのこだわりと手づくりの組織文化を体感してください
- 開催場所
- 株式会社Speee オフィス ※対面にて開催予定です ※下記いずれかのオフィスにて開催 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー39階 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル5階
- 定員
- 定員:1開催あたり約30名
- 応募フロー(※選考直結)
- 1:共通エントリーフォームからエントリー 2:適性検査・動画選考・グループワーク選考 3:面接(1~2回) 4:参加インターンの決定 5:インターン実施(BizDev/Strategy/Team) 6:面接(複数回) 7:内定
- 手当
- 宿泊施設手当 交通費支給(関東圏以外からの参加者)
PROGRAM
採用に直結しないプログラムです。通常のインターンでは知ることのできない事業経営の深淵を体感できます。
Program Coursesコース紹介
SPIRIT
事業に本気で向き合う覚悟のある選抜メンバーと事業経営という難問に挑む実践プログラム
- 参加に適している方
-
- 世の中にある事業創造インターンシップに物足りなさを感じている方
- リアルな事業創造とグロースにおける実践を通して「本当の難しさ」を知りたい方
- 事業を本気でやりたいと思う選抜されたメンバーとハードシングスに向き合い、いち早く成長したい方
- 開催日時
- 2022年8〜9月
- 応募条件
- 2024年卒業予定の大学生・大学院生
- 実施概要
-
- Speeeならではの難度の高い事業経営実践プログラム
- 新規事業を創る/既存事業を伸ばすなど与えられた課題を解くのではなく、自ら課題定義して持続的に発展させる難易度の高い事業経営を行う
- リアルな事業経営と同様に、意思決定が何度も迫られ、知力や体力の限界で決断を求められる
- 社内で事業経営の最前線にいる経営陣から、ビジネス現場で行われるようなリアルなフィードバックをもらえる
- 事業に本気向き合う覚悟のあるメンバーのみ厳選して選抜
- Speeeの別インターンシップから最大20名を厳選して選抜
- 選抜基準は事業経営に本気で向き合う覚悟があるかを絶対基準で行う
- 開催場所
- 株式会社Speee オフィス ※対面にて開催予定です ※下記いずれかのオフィスにて開催 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー39階 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル5階
- 定員
- 1開催あたり最大20名
- 応募フロー
- Speeeで行われるインターンシップ参加者から選抜
- 手当
- 宿泊施設手当 交通費支給(関東圏以外からの参加者)